プリンス英米学院 新松戸校

プリンス英米学院 新松戸校

  • 写真:35枚
  • アクセス数:34368
  • 進学塾、予備校、各種学校

プリンス英米学院 新松戸校

住所:千葉県松戸市新松戸4-35 興学社学園新松戸ビル2FMAP
最寄駅:幸谷駅、新松戸駅

お申込み・お問い合わせはこちら

047-309-5541

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

【新松戸校】筑波エキスポセンターへ行ってきました!

プリンス英米学院 新松戸校

115日前

2/23(日)に新越谷校と新松戸校の子どもたちと一緒に、筑波エキスポセンターを訪れました。


プラネタリウム鑑賞

スネ夫がハワイで見た満天の星に感動したという自慢話をするのを聞いたのび太。自分はまだそんな星空を見たことがないと悔しがり、ドラえもんに相談します。すると、ドラえもんは「室内旅行機」というひみつ道具を取り出し、のび太の部屋にハワイの夜空を再現してくれました。

ドラえもんは、「人々は大昔から星空を見ながら想像を膨らませ、宇宙を理解するためにさまざまな『宇宙の模型』を作ってきた」と話します。

のび太は宇宙観察を通じて、たくさんの星について学びました。

科学を体験!

展示室には、光や電気、力などの不思議を体験できるさまざまな展示があり、子どもたちは遊びながら科学の面白さを学ぶことができました。

また、宇宙の始まりであるビッグバンから現在に至るまでの歴史や、宇宙に浮かぶ地球についても学びました。地球は豊かな生命を育む惑星ですが、その歴史は放射線とも深く関わっています。このコーナーでは、放射線についての映像やクイズ、自然界に存在する放射線や医療・工業分野での活用について紹介するパネルがありました。さらに、「クロノタッチ」という装置を使い、現代からビッグバンまでの時間をさかのぼることができ、宇宙の壮大な歴史を体感しました。


お買い物も楽しみました!

サイエンスミュージアムショップでは、宇宙食や科学グッズ、星座関連のアイテムなどがずらりと並び、ここでしか手に入らない「コスモ星丸」グッズも販売されていました。子どもたちは、お気に入りのアイテムを選びながらショッピングを満喫しました。

とても楽しい一日になり、子どもたちにとって貴重な経験となりました!

プリンス英米学院の教育理念

私たちプリンス英米学院では、「世界で生きる力を子どもたちに」 をミッションに掲げ、日々の教育活動に全力で取り組んでいます。

私たちは、子どもたちによくこう問いかけます。

“What do you want to become in the future?”

“How will you use English in the future?”

すると、多くの子どもたちが、

“I want to be a scientist.” “I want to be an astronaut.”

と夢を語ってくれます。

今日の体験が、子どもたちの夢をさらに大きく膨らませるきっかけになればと思います。



  • 進学塾、予備校、各種学校

最近見た教室