
お申込み・お問い合わせはこちら
044-739-4186
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
- TOP
- 教室詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
☆Monthly Phrases☆ 連絡先を交換するとき
プリンス英米学院 新丸子校
2年前

学校の卒業や転職・退職など、長い時間を過ごした人との別れの時は、連絡先を交換する機会でもありますよね。
親しい人と遠く離れても簡単に連絡をとりあえる便利な時代ですが、個人情報の取り扱いやSNSでのやり取りには注意が必要です。
情報リテラシーをしっかりと学んだ上で安全に活用しましょう!
今回の☆Monthly Phrases☆は電話番号やSNSのアカウントなど…連絡先交換のときに使えるフレーズをご紹介していきます。
また断る表現も入っているので、必要なときには勇気をもって断る意思を示してみてください♪
☆Monthly Phrases☆ 連絡先を交換するとき
〇Let's keep in touch!(連絡を取り合いましょう!)
〇Let's keep in contact!(連絡を取り合いましょう!)
〇Please contact me any time.(いつでも連絡ください。)
〇Do you have LINE?(LINEやってますか?)
〇Do you use ++?(++をやっていますか?)
〇Yes, I do.(やってるよ。)/ No, I don't.(やってないよ。)
〇Can I find you on ++?(++であなたのことを見つけられる?)
〇Let's exchange contact details.(連絡先を交換しようよ。)
◇Sorry, I don't know how to do it.(ごめん、やり方がわからないんだ。)
◇I'm afraid I can’t answer it.(ごめんなさい、教えられないんだ。)
◇No thank you.(遠慮しておきます。)
◇Thank you, but maybe next time.(ありがとう、でもまた今度ね。)
◇I would like to, but no thanks.(そうしたいのだけど、遠慮しておきます。)
◇Thank you, but I think I shouldn't.(ありがとう、でも遠慮しておきます。)
◇I'm sorry but I only share my ++ with my close friends.(ごめんなさい、でも本当に近しい友達とだけしか++はやっていないんだ。)
◇I'm sorry but I only share my ++ with my family.(ごめんなさい、でも家族とだけしか++はやっていないんだ。)
++に入れられる単語
twitter(ツイッター)
FaceBook(フェイスブック)
TikTok(ティックトック)
Instagram(インスタグラム)
Snapchat(スナップチャット)
☆Can I ask you your **?(あなたの**を聞いてもいい。)
☆Could I ask you your **?(あなたの**を聞いてもいいですか。)
☆May I ask you your **?(あなたの**をお聞きしてもよいですか。)
☆Here's my **.(これが私の**です。)
**に入れられるセンテンス
phone number(電話番号)
e-mail address(Eメールアドレス)
LINE ID(LINEのID)
☆Show me your QR code.(QRコードを見せて。)
☆Can I see your QR code?(QRコード見せてくれる?)
★Is this you?(これ、あなたですか?)
★Can we be friends on Facebook?(フェイスブックで友達になれる?)
★I've sent you a friend request on Facebook, so please accept it.(フェイスブックからフレンド申請したよ。承認してね。)
★Please follow me on twitter.(ツイッターでフォローしてね。)
自然な英語を習得するためには、いっぱい英語を聞いて、どんどん使うことが大切です!
子どもは覚えるのが得意ですが、忘れるのも得意です。
お母さんお父さんが、日常生活で英語をとりいれることで英語を身近に感じ、どんな場面でも物おじせずに英語を使える力を培えます。
お友達同士で使ってみるのもとても良いです。
すぐに使えるフレーズをご紹介していくので、ぜひぜひ毎日のコミュニケーションに取り入れてみてください★
楽しい時間に英語を自然に取り入れることで、第2言語や勉強に対しての抵抗がなくなります。
毎日の生活に英語をとりいれて、英語にふれる機会をぜひぜひ増やしてみましょう!
大切なことは、お母さん・お父さん…周りにいる大人がそれに対して楽しんで取り組むことです。
Let's enjoy English!!
☆今までの更新はこちらからチェック☆
☆フレーズやオススメの今までの更新はこちらからチェック☆
☆Monthly Phrases☆フレーズ☆
☆Movie of the Month☆映画☆
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/クリス・コロンバス』
☆Book of the Month☆本・絵本・書籍☆
『もりでいちばんつよいのは?/ジュリア・ドナルドソン (著)、アクセル・シェフラー (イラスト)』
『世にも不幸なできごと~The Bad Beginning~/レモニー・スニケット』
プリンスでのイベントの様子はこちらから♪
☆2022年☆
☆2021年☆
プリンスランド SUMMER FESTIVAL〜夏祭り〜 8/6(金)
プリンスランド MAGIC SCHOOL〜プリンス魔法学校〜 8/5(木)
☆2020年☆
プログラミング Robot Demon Hunter~鬼から大切な家族を守ろう~ 11/29(日)
☎️スクールへのお問い合わせはHPの問い合わせフォームかお電話にて承っております!
プリンス英米学院 新丸子校
最寄り駅:
東急東横線・東急目黒線→新丸子駅
東急東横線・JR武蔵野線→武蔵小杉駅
044-739-4186
プリンスのInstagramでは、勉強できるコンテンツが充実♪
季節ごとのイベントの日本と他の国との対比や、聞き取りにくいLとRの発音の単語の比較・ネイティブが使う学校では習わない表現・知っておきたい時事ワードなど、Let's check it out!!
Instagram: https://www.instagram.com/princeeibeigakuin/?igshid=13q3ei4awbcgd
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。